同窓会トピックス - 7ページ目 (15ページ中) - 旭川実業高等学校同窓会
【報告】 1/30 「同窓会本部役員と新学級幹事の昼食会」が行われました
1月30日(月)13時30分~ アートホテル旭川15階のMINORIにて、「同窓会本部役員と新学級幹事の昼食会」が行われました。
この昼食会は、同窓会の活動に対する理解と将来の活動の基盤である、在校生との交流を図ることを目的に毎年実施されています。
卒業を控えた3年生の各クラスから選出された2名の代表幹事、計22名(内1名は欠席)とOB・OGの教職員13名、そして同窓会本部役員の計48名の皆さんに出席をしていただきました。また、今年は学校からホテルに会場を変更し行いました。
昼食会では、OB教員の岸部 一孝 先生の司会進行の下、富田 秀彦 同窓会会長の挨拶、テーブルごとの役員紹介を行いました。その後、旭川市内を一望できる最上階のランチビュッフェで昼食会がスタートしました。
はじめは皆、緊張気味でしたが、和気あいあいとした雰囲気で会話も弾み、新幹事の皆さんの緊張もほぐれ、約1時間にわたり交流を深めることができました。
最後に会ごとに記念撮影を行い、盛況のうちに終了することができました。
参加された新幹事の皆さん、OB・OG教職員の皆さん、そして本部役員の皆さん、お疲れ様でした。
新幹事の皆さんの活躍を期待しています。


【報告】 9/24 「第31回 旭実高同窓生の集い」が開催されました
9月24日(土)18時より、「第31回旭実高同窓生の集い」がアートホテルズ旭川にて開催され、担当幹事である電気会(建築会)に進行をしていただきました。
当日は堀水理事長先生をはじめ、校長先生、教頭先生、教職員の方々、そして同窓生の総勢400名程の方々にご出席いただきました。
開催に先立ち、18時より「旭川実業高校吹奏楽部」の迫力ある演奏を披露していただき、集いのオープニングに華を添えていただきました。
その後、18時半より「開催幹事代表の挨拶」(電気会会長下村氏)、「富田同窓会会長の挨拶」と続き、「堀水享理事長先生に来賓のご挨拶」。そして「相馬真吾校長先生に乾杯のご発声」で宴がスタートしました。
卓上には美味しい料理やアルコール類が並ぶ中、久しぶりに再会する恩師や友人達との「近況報告」や「高校時代の思い出話」。そして「余興」として、平成14年度に商業科を卒業された、「歌手の浅井未歩さん」による、「旭実同窓会ライブ」が行われ盛況のうちに終了しました。
最後になりますが、このたびは道内の同窓生のはじめ、遠くは東京や埼玉の同窓生にもお出でいただき、「実業高校の繋がり」を強く感じる「集い」となりました。ご出席いただきました、皆様には、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
同窓会に関するご意見等がありましたら、下記のメールアドレスまでお寄せください。
同窓会事務局 dousoukai-jaa@asahikawa-jitsugyo.ed.jp





【報告】 「H28年度 旭実高同窓会パークゴルフ大会」が行われました
9月11日(日) 、「平成28年度 旭実高同窓会パークゴルフ大会」が 東神楽森林公園パークゴルフ場で行われました。
総勢28名の皆さんにお集まりいただき、プレーで汗をかいた後は、恒例のジンギスカンで懇親を深めました。
今年は若い同窓生の参加も多く、大会は大いに盛り上がりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

【報告】 「H28年度旭実高同窓会建築会・総会」が行われました
7月23日(土)、「平成28年度旭実高同窓会建築会・総会」が銀座ライオン旭川店で行われ、事務局提出の議案通り可決されました。
その後、37名の建築会の会員の皆さんにお集まりいただき、交流会を実施しました。
来賓に渡辺先生と古屋先生をお迎えして、近況報告や昔話で、話が尽きない有意義な時間を過ごしました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

【報告】 「第10回旭実高同窓会ゴルフコンペ」が行われました
7月24日(日)、「第10回旭川実業高校同窓会ゴルフコンペ」がコート旭川カントリークラブで行われました。
今年は第10回目の記念大会ということもあり、多くの同窓生の企業からもご協賛をいただき、過去最大規模の参加人数となる、総勢85名で開催することができました。 また、天候にも恵まれ、記念すべき大会が盛況のうちに終了することができました。尚、今年度は電気科卒業の赤坂 明宏さんが見事に優勝を果たしました。おめでとうございます。
最後になりましたが、ご協賛いただきました、各企業の皆様には、心から感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

【お知らせ】「第31回 旭実高 同窓生の集い」チケット販売について

【報告】 「第4回建築会親睦パークゴルフ大会」が行われました
6月26日(日)、東神楽森林公園パークゴルフ場にて、「第4回建築会親睦パークゴルフ大会」が行われました。
旭川市内は悪天候で実施が心配されましたが、東神楽は雨に打たれることなく、総勢14名の方々にご参加いただきました。
プレーの後は、恒例のジンギスカンで親睦を深めました。
皆さん、お疲れ様でした。

【お知らせ】 「第10回旭実高同窓会ゴルフコンペ」のご案内
来る、7月24日(日)、親睦事業といたしまして、「 第10回旭実高同窓会ゴルフコンペ」を実施することとなりました。 今年は記念すべき10回大会となります。
同窓会の仲間が楽しい一日を過ごし、思い出深いコンペとなりますよう一人でも多くの方々にご参加いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
申込み方法につきましては、下記のURLからダウンロードし、FAXにてお申込みください。
日時:平成28年7月24日(日)
場所:コート旭川カントリークラブ(東川町西6号北8線)
競技方法:ダブルぺリア方式 プレー代:8,900円(税込)
会費:3,000円(食事・ワンドリンク付)
申し込み締め切り:平成28年7月8日(金)
申込・問い合わせ先 畠山建設(株)飛鷹(ひだか)さん迄(建築科卒業)
TEL 0166-22-2261 FAX 0166-24-2065
「平成28年度 同窓会総会・懇親会」が行われました
6月3日(金)、「平成28年度 旭川実業高等学校同窓会総会・懇親会」がアートホテルズ旭川にて行われました。
35名の役員の方々にお集まりいただき、平成27年度事業・会計報告、平成28年度事業・予算案について審議され、いずれも原案どおり承認されました。また平成19年から同窓会長としてご尽力いただきました、森本 茂廣 会長が一身上の都合により退任をされ、新会長として富田 秀彦 氏(建築会会長)が5代目の会長として選任されました。その後、富田新会長から森本前会長に感謝状と記念品が手渡されました。今後も森本前会長には、顧問として、同窓会をバックアップしていただくこととなっています。長きに渡り、ありがとうございました。
…
総会後の懇親会では、来賓として、堀水 享 理事長先生、相馬 真吾 校長先生、佐藤 公昭 事務長をお招きし、総勢42名の方々にお集まりいただきました。開会に先立ち、校歌斉唱、富田新会長の挨拶、堀水 理事長先生から来賓のご挨拶をいただきました。その後、乾杯のご発声を来賓の相馬校長先生よりいただき、宴がスタートしました。最後に本総会で退任をされた、森本 茂廣 前会長の中締めで宴が締めくくられました。
参加された同窓生の皆さん、大変お忙しい中、お疲れ様でした。








「秋山 拓也 さん」の絵画をシリーズで紹介いたします①
去る、4月29日(金)~5月8日(日)の間、旭川市民ギャラリー( 西武旭川店B館10階)で、母校を平成13年に卒業されました、秋山 拓也 さんによる、「 絵画展」が行われました。
このページでは、絵画展で展示されていました、秋山さんの絵画を数回(春夏秋冬)に分けて紹介させていただきます。
ぜひご覧ください。
(掲載は秋山さん了承済み。画像は絵葉書をスキャナしたものとなります。)

秋山 拓也さん(旭川実業高等学校 平成13年3月普通科卒業)
在学中は美術部に所属。卒業担任は堂前 広司 先生。












